カリフォルニア発祥のゴールドジムは、世界30カ国700カ所以上に店舗を展開するフィットネスジムです。
ゴールドジムでは、店舗スタッフや外部トレーナーによるパーソナルトレーニングを受けられます。
本記事では、ゴールドジムのパーソナルトレーニングを良いと評価する口コミだけでなく、中立的な評価や悪い評価の口コミも紹介します。
パーソナルトレーニングが受けられるジムを探してしいる方は、ぜひ参考にしてください。
ゴールドジムの基本情報
運営会社 | 株式会社THINKフィットネス |
店舗数 | 114店舗 ※2023年3月現在 |
店舗エリア | 北海道(札幌/函館) 東北 宮城県/福島県 関東 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県 関西 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県 東海 愛知県/岐阜県/静岡県 北陸 富山県/石川県 中国 岡山県/広島県/山口県 四国 愛媛県 九州 福岡県/長崎県/佐賀県/熊本県/宮崎県/大分県 |
(税込) | 入会金5,500円 |
(税込) | 利用料金◎パーソナルトレーニング ・60分月4回 43,450円/月 ・60分月7回 57,750円/月 |
利用者区分 | 男性・女性共用 |
入会方法 | WEB申込 / 希望店舗で申込 |
見学・体験申込先 | ゴールドジム公式サイト |
ゴールドジムのパーソナルトレーニングの良い評価の口コミ
最初に、ゴールドジムのパーソナルトレーニングを良いと評価している口コミを紹介します。
ゴールドジム大好きっ子🤣🤣
— リコ💪🥰毎日がトレ日和(。•̀ᴗ-)୨ (@rico_workout) September 5, 2022
パーソナルじゃなくても手厚いのですが、自分が選んだトレーナーさんに特別に見て貰うのは、本当に贅沢だなぁって思いました🥰💖
細かいところ迄しっかり見て貰えるし✨長期的な計画の相談にも乗って貰えるし✨良いことしか無いです!
こちらは、パーソナルトレーニングを受けるにあたって、トレーナーを自分で選べる点を評価されています。
ゴールドジムでは、店舗スタッフによる「スタッフパーソナルトレーニング」の他に、外部トレーナーである「オフィシャルパートナートレーナー」とのパーソナルトレーニングがあります。
このオフィシャルパートナートレーナーは、それぞれに得意分野や独自のメソッドがあり、自分が良いと思うトレーナーと直接契約が可能です。
きかせれるってのが大事になてくると思う!
— 姝鞠(こときゃっと) (@SHOOTxTHROUGH) February 25, 2023
あとジムも学生アルバイトとかだと知識ない人もいるから
もしパーソナルつけるならちゃんと知識ある人がおすすめ
結構プライベートジムとかもおすすめだし
私が行ってたゴールドジムはトレーナーは試験もあったからオヌヌメw
こちらは、トレーナーは試験があるため知識が信頼できる点を評価されています。
ゴールドジムの「スタッフパーソナルトレーニング」は、適切な運動プログラムを作成して指導できる知識・技術を持ち、ゴールドジムの社内基準を満たしたトレーナーが担当します。
外部トレーナーである「オフィシャルパートナートレーナー」も、ゴールドジム本部が認可した資格を持ち、テストや面接をした上でゴールドジム公認のパーソナルトレーナーとなっていますので、その知識や技術は信頼できるレベルと言えるでしょう。
人生初の加圧トレーニング🔥
— さとみん @Clarity (@satomi8775) February 7, 2023
・腕の感覚が最初怖かったけど慣れると血流感じて気持ち良い
・脚の方が圧感じにくいけどトレーニングしんどい
・脚加圧してヒップマシン(20回4セット)死ぬ#ゴールドジム #パーソナル #加圧トレーニング #ブライダルダイエット #結婚式まで残り39日
こちらは、ゴールドジムのパーソナルトレーニングで、加圧トレーニングも受けられる点を評価されています。
加圧トレーニングは米国FDA認可デバイスの「KAATSU CYCLE」を使用した、短時間で効果が期待できるトレーニングです。
加圧と除圧を繰り返して血流に制限をかけながらトレーニングするため、トレーナーは指導資格ライセンスが必要で、これを受けられる施設も限られています。
いつものゴールドジムでセミナーを受けて、その後ベンチプレスとラットプルダウン、スクワット、アームカールのパーソナルを受けた。フォームの改善ポイントが多くて勉強になった。
— ちっぷ (@I_am_coming_) January 15, 2023
こちらは、フォームの改善ポイントを教えてもらえた点を評価されています。
普段からジムで自主トレーニングされている方でも、パーソナルトレーニングを受けることで正しいフォームでトレーニングができているか客観的にチェックしてもらえます。
また、トレーニングメニューの見直しを相談したり、より効率的なトレーニング方法を教えてもらったりもできるでしょう。
はい!
— 🇯🇵たきび| パパトレーニー (@TAKIBI20221210) February 6, 2023
パーソナル受けた方がいいと思います。オススメは、ゴールドジム!在中してますし、知識豊富なトレーナーさんがいるのでぜひ行ってみてください!ゴールドジムと聞くと少しびびってしまいそうですが、素人さんもたくさんいますので、安心して行ってみてください😊
こちらは、敷居が高く感じるが、初心者も多いので安心して通える点を評価されています。
ゴールドジムは、その知名度から「ボディービルダーのようなベテランの人ばかり」と思われがちですが、実は初心者への対応が手厚いジムです。
入会後は全6回の初心者トレーニング説明会があり、その後はパーソナルトレーニングを含めた有料・無料のサポート体制が整っています。
ゴールドジムのパーソナルめっちゃ良かった!
— おかか (@okaka_1221) September 27, 2022
トレーナーさんもいい人やったし何より安すぎた。
こちらは、トレーナーが良い人で価格も安かった点を評価されています。
ゴールドジムのパーソナルトレーニングは、金額が一律ではありません。
初心者の育成に力を入れているベテラントレーナーや、技術や知識があるもののまだ実績が少ないトレーナーなどが、比較的安い金額でパーソナルトレーニングを受注している場合もあります。
ゴールドジムのパーソナルトレーニングの中立的評価の口コミ
次に、ゴールドジムのパーソナルトレーニングを中立的に評価している口コミを紹介します。
はい、ゴールドジムで鬼パーソナルにシゴかれてます😅
— 🥷🏿🗡おくりびと🥷🏾⚡️ (@chibi_okuribito) February 10, 2023
でも丁寧な方なので安心に任せていますけどたまに心折れそうになる😭
90分コースなのに150分くらいやってくれてるw
こちらは、心が折れそうになることもあるが、トレーナーが丁寧で安心できたことを投稿されています。
トレーニングは体の限界ギリギリまで追い込むことで、効果が出やすいとされています。
知識があるトレーナーがケガのない範囲で調整してくれますので、力を振り絞って限界までチャレンジしてみるのがおすすめです。
なんだかんだ1年以上ゴールドジム通えてる
— 新米パパトレーニー (@machidanogym) February 15, 2023
やっぱトレーナーさん達のお陰なんだろうなぁ 1人じゃ絶対続かない
こちらは、ゴールドジムに1年以上通えているのはトレーナーのおかげだろうと投稿されています。
ゴールドジムのパーソナルトレーニングを担当するトレーナーにはランクがありますが、下位のランクでも独自の研修制度「ゴールドジムアカデミー」を受講して試験に合格しているトレーナーです。
トレーニングを継続するのに、欠かせない頼れる存在だということが分かります。
ゴールドジムのパーソナルトレーニングの悪い評価の口コミ
最後に、ゴールドジムのパーソナルトレーニングを悪く評価している口コミを紹介します。
初心者の頃、ゴールドジムのトレーナーのパーソナルでデッドリフトをやって腰を痛めました😓
— kano (@Rk2qTo) February 5, 2023
こちらは、ゴールドジムのパーソナルトレーニングで腰を痛めてしまったとの口コミです。
原因としてはトレーナーの指導力不足、過剰なトレーニングなどが考えられますが、総じてコミュニケーション不足とも言えるでしょう。
トレーナーがもっと気を配るべき部分ではありますが、トレーニング中に指導内容や体に違和感があった場合はすぐに申告することも大切です。
ゴールドジムのパーソナルトレーナーにプロテインを牛乳で割って飲んでるって言ったら理詰めで説教されました。金融職かよ。
— ゼクシィ (@whitezexy) September 29, 2022
今後はプロテインの量を3倍にして水で割って飲むように説得されました。筋肉ヤクザこわい🥺またよろしくお願いします!
こちらは、プロテインの飲み方の指導が強かったと投稿されています。
プロテインの味を和らげるために牛乳で割る人もいらっしゃいますが、プロテインの種類によっては成分の吸収を遅らせて効果が薄れてしまう場合があります。
トレーナーの熱い思いが語調を強くしたのかもしれませんが、理論に基づいた提案かと思われます。
ゴールドジムのパーソナルトレーニングの口コミまとめ
ゴールドジムのパーソナルトレーニングの口コミは、「トレーナーの知識が信頼できる」「金額が安い」と良い評価が多くありました。
店舗トレーナー・外部トレーナーともに、ゴールドジムの定めた基準をクリアしてからパーソナルトレーニングを担当できるようになっていますので、信頼性は高いと言えるでしょう。
また、トレーナーによって金額が変わりますが、比較的安い金額で依頼できるトレーナーも多いのが特徴です。
その一方で、「トレーニングでケガしてしまった」「指導が強かった」といった声も見受けられました。
トレーナーの配慮が足りなかった可能性が高いですが、ちょっとした違和感があればすぐに申告するようにしましょう。
指導が強かったなどトレーナーとの相性が良くないと感じた場合は、他のトレーナーにパーソナルトレーニングを依頼することもできます。
ゴールドジムのパーソナルトレーニングの利用をおススメしない人
ご紹介してきた口コミからゴールドジムをおすすめしないのは以下のような方だといえるでしょう。
- トレーナーを自分で選ぶのが不安な人
- プロテインの飲み方にこだわりがある人
- トレーナーのコミュニケーション能力に期待が大きい人
ゴールドジムのパーソナルトレーニングはこんな人におススメ
ご紹介してきた口コミからゴールドジムをおすすめするのは以下のような方だといえます。
- しっかりと知識を持ったトレーナーからパーソナルトレーニングを受けたい人
- トレーナーを自分で選びたい人
- 加圧トレーニングを受けたい人
- トレーニング初心者の人
- 比較的安いパーソナルトレーニングに通いたい人
ゴールドジムの運営会社情報
会社名 | 株式会社THINKフィットネス |
設立 | 1986年5月 |
所在地 | 東京都江東区南砂3丁目3番6号 |
ホームページ | THINKフィットネス公式サイト |